
支社改装のため、立候補させていただいた
クリエイティブ事業部のナベケーです。
今回の舞台となるのは、宇都宮支社
DIYも多いため、一泊二日の出張です!
入社して一年半くらいですが、初の出張お泊りになります。
普段はデスクワークなので楽しませてもらいました。
では、どのような改装をおこなったかお伝えしたいと思います!
改装の目標とメンバー紹介
宇都宮支社、改装の目標!!
できることはできるだけ自分たちでやる。
Do It Yourself!
つまりDIY!
できそうだなと思ったら、挑戦してみる。
I Can Do It!
できるできるできる!
この2つの言葉を胸に刻み込み、四人で車で宇都宮へ向かいます!
- 今回のメンバー紹介
- メンバーは、今村さん、moroさん、ヤギさんとわたくしナベケーです。
- 今村さん宇都宮ー!
- moroさん餃子ー!
- ヤギさんDIYー!
- ナベケーわーい!初出張だわーい!
一日目:まずはトイレの改装から
自分の担当はトイレ改装
宇都宮支社は、来客者も想定して
女性も使いたくなるトイレに挑戦します!
I Can Do It!
改装前はこんな感じ

綺麗なのですが、殺風景な印象。
もっと華やかにしていきたいですよね。
まずは、塗ることから始めたいと思います。

天井から塗っていきます。
始まってすぐ、電球の熱さと、天井という塗りにくさから疲れてしまいました。
しかし、ここでやらないと明日完成は無理…
やるしかありません!!
I Can Do It!
ということで、トイレの扉も外して、塗っていきます。

トイレ付近の壁紙もレンガ調に張り替えてみます。
壁紙についてる糊の量にびっくりします。
大量の糊のため重さもあります。
※糊とお友達になるため、適した格好でやりましょう
壁の塗装や壁紙を乾かすため、
一日目はこれぐらいにして皆でホテルに戻ります!
二日目:棚や照明の飾り付け
二日目は棚や照明など飾り付けをメインに行っていきました。
窓に印刷したものを張る作業も致しました。
そのためには、窓を外さなくてはなりません。
しかし問題が・・・
窓って外せるの?
外せます。苦戦はしましたが、無事ヤギさんが外してくれました。
I Ca … じゃない
ヤギ Can Do It!
その時、窓を外側に外してしまい、手を離せば落ちる状況に!
窓を中に入れるためにはどうすればいいのか!?
焦る自分、手がプルプルします!
腕だけでなく、膝もプルプルしてきます。
この時、今村さん、ヤギさんと自分の3人で持っていたのですが
どうすることもできない状況に!
諦めそうになった時、ヤギさんが
俺一人で持つから
俺一人で持つから
俺一人で持つから
脳内でこだまします。
…漢(おとこ)だと思いました。
皆きつい状況の中で、頼りになる漢、ヤギさん。
自分は限界のため、moroさんを呼び、交代してもらいました。
moroさん、今村さん、ありがとうございました。
I Ca… ちがうか
We Can Do It !
うん、仲間ってスバラシイ!!
改装後の宇都宮支社
最後に、宇都宮支社の改装後をお見せしたいと思います。

まずは、エントランス
カッティングシートを張り、インターホンも取り付けました!

扉を開けると、そこには緑がお出迎え。
見えにくくしてますが、ディアウォールを使用しています。

その左手には来社された方のためのソファー。壁紙から家具の選定、飾りつけまで
全て行っています。
自分は何もやっていませんが…
一番のお気に入り!

トイレはこんな感じです!ピンクと濃いグレー!

綺麗です。
奥の壁はタイルを一枚一枚貼り付けました。
ウォシュレットは支社のメンバーに
間接照明はmoroさんに付けていただきました。
掃除用具など、余分なものも写ってしまっていますが・・・

オフィス

会議室は壁を塗り、棚を付けたりしています。
まとめ
宇都宮支社のメンバーにも手伝ってもらい今回の改装は無事完成いたしました!
皆さんありがとうございました!
失敗を恐れず、とりあえずやってみよう!
Do It Yourself!
I Can Do It!
この2つの目標は達成できたかと思います。
困った時はヤギさんがなんとかしてくれます。
楽しんでやれば、
失敗しても良い思い出も残ります!
全部は紹介できなかったため、もっと知りたい方は
宇都宮支社にいらしてください。
現在、クリエイティブ事業部では求人募集をしています。
興味を持たれた方は是非是非ご応募ください!
以上、宇都宮支社からナベケーがお送りしました!
