つい先日、2月23日
世の中は東京マラソンの日と言うことで
朝からTV中継をして大変盛り上がっておりました
そんな中、ヤタベ氏より
東京マラソンの抽選にハズレたので
「裏東京マラソンを開催する!」
と連絡を受け
「裏東京マラソン2014」の軌跡を追いかけてみました。
先日のスノーボード挑戦に続き、
今回は初のフルマラソンに挑戦!!です
しかし最近ダイエットの為に少しマラソンをしている位で
フルマラソンなんて一度も走ったことはありません。
はたして完走できるのでしょうか。。。
まずは9時に小金井公園に集合
準備運動や出発の準備、コースの確認をします。
今回走破距離、時間を図るために使用した物が
こちらのアプリ
- runtastic!
-
こちらのアプリは1km走破、2km走破の際に
アナウンスが入り、それ以降走破の度にメッセージが
必要なら有料アプリに切り替えてくださいという以外は
全て無料で、走った経路や時間の計測をしてくれると言う優れもの。
自分のマラソン履歴も保存できたり
マラソンの際に必須オススメアプリでございます。
オススメ!!
そして今回、走る経路がコチラ
小金井公園スタート→狭山公園→多摩湖周回ランニングコース一周→小金井公園ラスト小金井公園を2周=約計42.195kmのフルマラソン完走を目指します。

準備を終え、09:30分いざスタートです!!
笑ってましたね・・・
まずは小金井公園をでて
狭山公園までつながるサイクリング道路まで、出ます。
この日はやや肌寒いものの、風もなく
マラソンには良いコンディションだったのでは無いでしょうか。
所々信号があります、
信号はしっかり守ります
この日はマラソンしている人も多かったです。
ライバルを見つけては

抜かします!

この次点で開始10分位ですが
大体5時間30分をめどに考えていたので
あと5時間20分なげー!という心境です・・・
しかし、ついていきます。
もおここからはひたすら走るのみなので
写真でダイジェストです

笑ってますね・・・


見てますね
隠れて撮っても見つかります・・・

狭山公園に近づいて来ました
多摩湖周回コース一周に突入!
アップダウンもあるコースで12kmほどあるそうです



やっぱり笑ってますね
途中野球部員のマラソンに
一瞬で抜かれます・・・

途中、狭山湖に着く所でトイレに行きたいと
トイレに入ります。

!!!
女子便所って書いてありますよ!
しかしあえて声はかけない・・・
共用便所だそうで安心しました。
坂でも走ります。

ヤタベ氏はと言うと
暑くなって半袖にモデルチェンジしてます

そんなこんなで
走っていると多摩湖周回は現在
墓地反対運動、不法投棄の問題に揺れているように思いました。
不法投棄は時折ハンパない事になっています。


雪の上にあるということは
ここ数日の間に捨てられたのでしょうか。。。
不法投棄は辞めましょう!!
よそ見をしているとヤタベ氏を完全見失います。
しかし基本1本道なので追いつけます
追いついた時、偶然ガードレールをまたぐのでは無く
くぐっているヤタベ氏に遭遇しました。
そして多摩湖周回を一周し、
小金井公園のゴールを目指します。

今の所いいペースです
上から盗撮気味に
帰りにお腹が減ったので
ミスドに寄ったりしていると
ヤタベ氏を完全に見失います。。。
なんとか追いつき
小金井公園に到着です
この時点で約28km完走です
こっからこのとてつもなく大きい小金井公園を
約一周7kmを2周し42.195kmにします
この日、小金井公園はうめまつりやフリーマケットを
開催していました。休日ということで人も多いです
しかし人の多さなんてかまってられません。


見てますね
最後の一周はさすがにへばっていました。

最後の気力を振り絞ります



そして
ついに
ゴール!!

見事完走です
走りぬきました!
やりました!
完走後は、大地の神様に感謝します

肝心のタイムは!!
ナント当初の目標タイム5時間30分を大きく上回る
4時間40分!!
多摩湖周辺のアップダウンや、
雪道がなければもう少しタイムは短くなったのかなと思います

一部の芸能人のタイムはコチラ
エリック・ワイナイナ 2:37:51
山岸舞彩 5:46:37
長谷川理恵 3:31:26
白鳥久美子(たんぽぽ) 6:09:38
坪倉由幸(我が家) 6:30:16
金子貴俊 6:49:50
宮根誠司 4:15:57
野々村真 6:51:58
野々村俊恵 6:51:58
北澤豪 4:34:11
朝日健太郎 4:49:38
やはりエリック・ワイナイナ早いな!という所です
フルマラソンを終えてみて
ヤタベ氏は
「一年後は東京マラソンに出る!!」
とのことです・・・
しかし、今日でマラソンランナーの称号を手に入れました。


これくらいの装備があれば行けそうです

編集後記
走っているのに付き合ってみて思いました。
マラソンに何の意味があるんだ?って思ってました。
辛いだろうに何が面白いのか全然わかりません!
むしろ最近のランニングブームに乗って
まじミーハーだな!位に思ってました。
でもフルマラソン走れる事って凄い事なんだなと思いました。
走れる事に、マラソンランナーに、改めて敬意を表します。
アーメン!
そして今回使用しましたアプリはコチラ
https://www.runtastic.com/ja
マラソン時に使えるおすすめサイトはコチラ
http://www.jognote.com/top
東京マラソン2014
http://www.tokyo42195.org/2014/
マラソン大会の情報などがまとまっているサイト
http://www.sportsone.jp/running/
以上です
皆様よきマラソンライフを
ではでは
