さて本日は文字を3Dに、
立体的にしていく方法をご紹介して行きたいと思います
今までphotoshopで簡単な立体文字を作ろうとした時
以下の方法は、パワープレイ過ぎてあまり推奨できませんが
こんな感じで作ってる人いませんでしたか?
立体文字を作るときは
イラレで作ってしまえば簡単なんですけど
今日はphotoshopで作るってのがポイント!
上の様な手間要らないす!
ちょー簡単に立体3D文字を作る方法のご紹介です!
いつからついたのか解らないPHOTOSHOP3D機能を使います
これをご覧の方はご自分のお持ちのPHOTOSHOで
3D機能がついてるかどうかご確認ください
まず上部メニューバーの中に3Dがあるか確認して下さい
ある人は一緒に使っていきましょう。
もおこれだけで
ねっ!!
チョー簡単!!
文字についてる矢印を引っ張ったりすると



もおココは皆様の直感で好きなようにしてやってください!!!
問題はここからなんです!
さっきの画像に移植します
ちょちょちょ!っちょーーーーー
・・・
っとで
こんな感じ

ちょっと時間かけましたが
どう3D文字を使うかがポイントだと思います
3D文字を使った画像作成
頑張ってください
よきデザインを~
ではでは
ABOUT ME
