さて本日はphotoshop入門編の画像加工について
お話させていただきたいと思います。
先日、使いたい画像で
エアコンが邪魔だなーという時があったんです

エアコン消すだけならいいんですけど
後ろに謎の壁紙が存在しています
困った。。。
こんな時は画像加工の魔術師
ヤタベさんに頼るしかありません。

「私に消せないものは無い」
で
頼んだらこの通り

ぱねー
やっぱすげーす
最初はここまで出来なくても
今回は初歩的な所を紹介します
まずはこの画像

向かって左にある
換気口を消しましょう
画像をphotoshopで開き
コピースタンプツールで
alt+クリックでコピーする部分のコピー
↓
コピーした後はクリックでペーストされていきます


コピーした部分をポンポンとのせていきます
するとこんな感じ

明らかにスタンプ押しました感出てますね
このスタンプを周りの白い壁紙になじませていきます
そのときはパッチツールを使いましょう

パッチツールを選択し
なじませたい部分を選択してあげます
選択範囲が出来たら
なじませたい色の部分に引っ張ってあげます

するとこんな感じ

あとはそれをこまめに繰り返してきます
するとこんな感じです
結構簡単です
この作業は初歩の初歩、
このツールと作業手順はどんな場面でも
使う事がありますので
覚えておくと必ず役に立つ時が来るはずです
切り抜いた部分に背景を入れ込んだりする高等技術も
この作業の応用から生まれるのです
要チェケラ!
頑張ってphotoshopマスター目指していきましょう!
ではでは
ABOUT ME
