
今回はphotoshopを使っての金色に輝く文字を作りましょう!
金色の文字を作る
テクスチャ GOLDで検索しても沢山のテクスチャがHITします。

自分の目的に合ったテクスチャをダウンロードしましょう。
こちらのサイトにも色々な金色文字に使えそうな
素材がまとまって紹介されています。
http://photoshopvip.net/archives/17373
いい感じの画像をパターンに定義し
photoshopに読み込みます

その後、白いGOLDと言う文字を書きます
レイヤーをダブルクリックして

レイヤースタイルのウィンドウを開きます
私推奨のレイヤースタイルで定義するメリットとしては
ラスタライズされていないので
文字が文字のままで、後々、文字の打替えが出来るという事。
そこにパターンオーバーレイから先ほど読み込んだ
パターンを選択し

その上にグラデーションオーバーレイを乗せ
グラデーションを乗せた後に描画モードから
覆い焼き(リニア)を選択します。
この時点でも十分、GOLDっぽい感じになっております

そこにもう一工夫
レイヤースタイルの中から
光彩(内側)を乗せます。

光彩(内側)を乗せると文字の境界線がはっきりします。
これも各自工夫して乗せるのがいいと思います。
単色の光彩ではなくグラデーションの
光彩を乗せてもいいような気がします。
これが簡単に金の感じを出した加工方法で
この先は色々と各自工夫して試していってみてください。

その他のめぼしい加工方法としておすすめなのが
雲模様をかける方法。
普通の金のグラデーションがかかった文字の上に

雲模様をかけてレイヤーに「覆い焼きカラー」でもかければ
色ムラが出ます。
雲模様は背景に雷を作るとか応用の幅がものすごい広いので
雲模様の件は色々ぐぐってみてくださーい。
番外編
僕はスロットは良くわかりませんが
これ風の物を作って行きたいと思います

コチラはスロットの機種のポップみたいです。
ゴールドグラデなどの応用編として
こんなイメージの物を作って行きたいと思います。
背景の曇り空にゴールドをかけ背景用にぼかし
光をイメージしたブラシやシェイプ等を入れ
羽が振っている感じを出し
彫刻を切り抜きゴールドをかける
と
こんな感じ

ちょっと色味が強いですね…
GOLD=金ということで少しお札をふらせてみましょう

札束乱舞!って感じですw
寄せて行ったのに少し違った方向に行きましたが
なんとなくの雰囲気ってことで・・・
そんなところで良きphotoshopライフを~
ではでは
