さて先日書きました
3D的なphotoshop加工方法の
【photoshop入門】チョー簡単!!3D文字(立体文字)を作る方法
を書いた所
「ちょちょちょー」って所どうやってんスカ!?

って話をされたので
「ちょちょちょー」の中身を説明して行きたいと思います
まずは元の画像ですよね

なんか明らかに加工された様な
色の出かたした写真素材ですが
これの背景を切り抜いておきます
背景に円形のグラデを掛けました

次に人物にも円形のグラデをかけ
手の周りだけ色を白黒では無く色を残しています

白黒何だけどビームの周りは光を発してる感出したいなと…
そこにうねうねのビームを乗せます

同じ物を乗せてうねうねビームを少し太く強調します

今度はちょっと形状の違う
円の起伏が激しい物も乗せて行きます

手から出てる感を出すために
ブラシで静電気的なものを乗せます

この時向かって右側の手を切り抜いた物を
用意しておきます

そして静電気の上に手を乗せます

これで左手の内側に来ましたね
向かって左側の手にもブラシで静電気的な物を乗せます

今こんな感じです
そこに3D文字を乗せたい所ですが
3D文字もコピーして
ブラしてあげます

その上に元の3D文字を乗せます

文字の上に少量のうねうねビーム乗せますね

またその上に少量の静電気を意識した
ブラシを乗せてあげます

最後に向かって右側の手を乗せて完成です

どうでしょうか!
出来ましたでしょうか?
パーツを用意するのに少々時間がかかりますが
始めてしまえば出来る物です
頑張っていきまっしょい!
ではでは
ABOUT ME
