
こんにちは!寒いだけでお腹が減るすがちです。
そのくせ毎日三食絶対に食べたい人間なので、ご飯の時間が待ち遠しくてたまらないです。
さて、最近新しくランチマップ企画が始まりましたね!
すがちは基本お弁当派で外食派の方ほど外に行く機会がないので、記事更新が楽しみで仕方ないです!
じゃあここで質問です、お弁当派のみんなはどこでランチをするのでしょうか?(ブルゾンち●み風)
・
・
・
そう!!休憩室です!!
ケーワンの休憩室、すごい居心地がいいんですよね。。
いつでも出入り自由なので、思い思いの過ごし方をすることができる夢のような場所です。
そこで!今回は社員のみなさんが休憩室でどんな風に過ごしているのか、密着取材いたします!!
朝の休憩室は穏やかに始まる
11:00頃の休憩室です。
朝、早めに出社して朝ごはんを休憩室で食べている社員も結構多いです!
すがちも朝ごはんにおにぎりを持ってきた日は、電子レンジにお世話になっています。
天気が良い日は電気を付けなくても窓からの陽差しで十分明るく、爽やかにおにぎりを食べることができるのです。。
ケーワンは出社時間が通常より遅めなので、世間一般のランチタイムと呼ばれている11:00~13:00頃は、利用者はあまりいないようです。
狙い目!まったりランチならこの時間
14:00頃の休憩室。
この時間になるとちらほら休憩に入る社員が!
休憩室常連者のえんDoさんも愛妻弁当を食べ終わってまったりしています。
歌舞伎揚げを食べていたえんDoさんに熱いまなざしを送ったら、一口くれました。
お煎餅の中で一番好きです、歌舞伎揚げ!
棚ぼたです。
この時間は休憩室も空いているので、ゆっくり休憩したい方にはこの時間がオススメかもしれません!
ランチピークの賑わう休憩室
15:00頃の休憩室
ケーワンのランチピークは大体15:00~17:00です!
休憩室も賑わっています!
お喋りしながら、スマホでドラマを観ながら、ゲームをしながら、
それぞれが自由に休憩時間を過ごしています。
写真を撮っていたら我らがmasu姉さんに「これも撮って!」と呼ばれたので、見に行ってみると・・・!!
なんと!!!小型炊飯器!!!
これがあれば職場でも炊き立てのご飯が食べれるという優れものです!!つよい!!
炊き立てご飯に納豆という最高の組み合わせにmasu姉さんもこの笑顔!
炊き立てご飯を食べたいそこのあなた、masu姉さんに是非交渉してみてください。
ちなみにすがちの今日のお弁当はこちらです。
豚バラ大根が実家感を増幅させています。
オススメのレンチン(レンジでチン)時間は、お弁当で2分、カレーで4分です。
ゆるやかな夜の休憩室
18:00以降は徐々に人も減り、お昼ご飯の代わりに仮眠するぞ!という方もいたりします。
好きな時間に1時間の休憩を取ることができるケーワンならではですね!
仮眠スペースとして大人気の畳スペース!
結構広いので、脚を延ばして寝れます。
仮眠をお考えの方は、寝冷えしないようにブランケットを持ってくると良いかもしれません!
そしてそして、
退勤時間の20:00頃の休憩室です。
今日も一日ケーワン社員を癒してくれた休憩室・・ありがとう・・!
是非休憩室をご利用ください!
今回はお弁当派代表として休憩室に密着してみましたが、もう少し暖かくなってきたら本社周辺のランチにぴったりなピクニックスポットを紹介したいと思います!
お外で食べるご飯、おいしいですよね(*^○^*)
休憩室をあまり利用しない方も、もちろん普段から利用している方も
これを機に休憩室でまったりするのはいかがですか??
