
さて釣り部の活動も今回で5回目となりました。
今回は初めての船釣り!千葉県長浦港の「こなや丸」を利用させて頂きました!
なんとなんと今回の参加人数は15名(゚д゚)!
すごいぜ釣り部・・・。
場所はこちら!
アクアラインを渡ったすぐのところになります。
3台の車で現地集合を目指します。
ボクはヤタベさん、ゴミヘーさんの3人。
集合時間は12時くらいでしたが余裕を持って9時に中野区阿佐ヶ谷を出発します。
ヤタベカーの問題点はグーグルナビでのナビゲーション!
こいつが立体的な道路に弱いのと最短距離で短くても有料道を通るのと途中で道を見失う事…。
最近Yahoo!のナビが本気出したとか記事を見たので是非とも次回にでも使ってみていただきたい!
まぁそんなこんなで多少は道を間違えつつも海ほたるに到着。
ここまで来ればもう問題ありません。
少し遅めの朝食を食べます!ここは気合を入れるためご飯大盛りをオーダー。
船に乗るのに大丈夫ですかね…。
こなや丸に到着。
ここで救命胴衣やら氷やらを持って準備します。
かなり雲行き怪しい…初の船釣りは大変な釣りになりそうです。。。
みんなここまで来る途中でレインコートを購入してました。
そして海が荒れることを予想して酔い止め薬を持ってきた方が何人か!
ボクとゴミヘーさんは泉Pから頂きました、あざす!!
時間なので雨が降っている中、長浦港へ。
午前の船が戻ってきたようです。これに乗るのか(゚A゚;)ゴクリ
釣り竿の準備などにとりかかります。
…が、基本みんなド素人!なので手慣れたメンバーで竿を準備していきます。
そろそろ基本くらいおさえないとまずい(‘A`)
M部長から先日釣ったマグロの差し入れが!
大きい魚を釣った事ないので非常に羨ましい限りです!!
お刺身うまーい(∩´∀`)∩
ゴミヘーさんの頭とんがり部分がどうしても気になったので撮りました。
コンビニのレインコートってズボンがないものしか売ってなかったので雨が降るかも~という場合はきちんと準備をしておいた方が良いかもしれません(´・ω・`)
ついに乗り込みます。
ワクテカがとまらない((o(´∀`)o))
船内にはこういった部屋とかもありました。
中のほうが酔うとのことなので皆は雨の中、おとなしく座ります。
「ボク顔NGなので!」といってましたが、これはどう見ても写りたいマン。
ヤタベ部長も実にノリノリです。
アクアラインの真下でシロギスを釣るようです。
結構な早さで船は目的地へ移動。
こんな感じ。
ヤタベさん、ポテトチップスなんて食べて大丈夫すか…。
でもメッチャ気持ちいいです!
いや…すでに気持ち悪くなっている人もいましたが( ;∀;)
ポイントに着き、釣りを始めた瞬間にゲット!
さすが陸からの釣りとは違う(゚д゚)!
_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
両サイドで何かはじまたww
1/3くらいの方が酔ってたかもしれませんwww
お気の毒に(´・ω・`)
そんなこんなで3時間くらい釣ったのかな。みんな1人15匹前後くらいは釣れたんじゃないでしょうか。
風になるマサキさん(●^o^●)
釣りも終わりです。。。
天気も後半は回復して良かったです!
お片づけ。
あっという間の船釣りでした。
以前もこのショット撮られてましたね。
わたし気になります!
(船酔いした情けないヤタベさん)
と、いうわけで初めての船釣りは終了。
天候も悪かったので少し船が揺れて船酔いする方も出ちゃいました。
次に船に乗るなら快晴だと良いな!
なにやら次回はシーバスみたいな話もあったので楽しみにしておきます!
…で、シーバスて何だ(?_?)
とグーグル先生で画像検索したところ・・・
なんじゃこりゃああああ(゚д゚)!
こんなの釣れたら最高じゃないですか・・・。
M部長!今回初めての船釣りイベントの企画ありがとうございました!
是非またよろしくお願いしますm(_ _)m
お食事編
大きなシロギスが2匹いたので塩焼きに!
2歳の娘が「おさかな、おかわり!」というので追加で焼きました(嬉しい)
ついでに魚の下処理。
前回は小鯖で三枚おろしでしたが今回は開き。
普通にお腹から包丁入れたら間違ってたwww
やっと慣れてきたぞー!ってところで魚が毎回尽きます。
次にシロギスの南蛮漬け。
これはもう最高に美味しかった(๑´ڡ`๑)
そして最後に天ぷら!ちょっと彩りが寂しいけど気にしない。
天つゆに大根おろしとおろしショウガでもう最高ス(๑´ڡ`๑)
あとヤタベさんがM部長より頂いたマグロを分けてもらったので食卓に。
これまた美味しい(๑´ڡ`๑)
と、ここ2日ほど魚づくしでした。
でも最近はホント釣って捌いて食べるまでが楽しみになってます。
みんなも釣った魚を美味しく頂きましょう!
//社内用
釣り部では気軽に釣りへ行ける方を募集しています。
行きたい方は是非ヤタベさんまで!
あと写真ですが色々と撮りましたが無断で載せるわけにもいかないので制限しています、ご了承くださいませ(‘A`)ノ
そもそも雨だったのでそんな撮ってもないのですが…。
